EDIT EVENT
ageHa SATURDAY “The WonderNight”
ageHa SATURDAY “The WonderNight”
SATURDAY / 2016.04.02
ageHa SATURDAY “The WonderNight”
feat. CLUB OCTAGON WORLD TOUR in JAPAN
韓国NO.1のNIGHTCLUB「Octagon」と「ageHa」のグローバルコラボレーションパーティー開催決定 Octagonのレジデントたちが東京を揺らす DJ MAGランキング58位のDIEGO MIRANDA緊急出演決定 한국 no1클럽 옥타곤이랑 아게하의 콜라보레이션 파티 개최 결정!! 옥타곤 레지던트들이 도쿄를 흔들다
ageHa SATURDAY “The WonderNight”
feat. CLUB OCTAGON WORLD TOUR in JAPAN
PARTY REPORT
2016.04.02.SAT
|
韓国NO.1のNIGHTCLUB「Octagon」と「ageHa」のグローバルコラボレーションパーティー開催決定 Octagonのレジデントたちが東京を揺らす DJ MAGランキング58位のDIEGO MIRANDA緊急出演決定 한국 no1클럽 옥타곤이랑 아게하의 콜라보레이션 파티 개최 결정!! 옥타곤 레지던트들이 도쿄를 흔들다
ageHa SATURDAYが送る、グローバルパーティー! |
-
CLUB OCTAGON JAPAN TOUR
in TOKYO- SPECIAL GUEST
- DIEGO MIRANDA
- LINE UP
- ARCH
- ASAHARA
- BEEJAY
- DJ MUKAI
- NAKATSUKA
- DJ Rushin' JUSTIN a.k.a DongHo
- MC
- GOLDTEA
- VJ
- REZ
- LIGHTING
- MIURA
- DANCER
- ageHa Dancers
-
BORDERLESS
- RESIDENT
- TAKAHASHI YU (TCPT)
- GUEST
- SQUARE FACTORY
- NORI&CINQ
- NIKO
- ONNY&yuri
- Su-pyi
- KENICHI
- Genyu
- madoka
- VJ
- Yukkii
- tajicovj
-
ROAD TO WATERWARS
Produced by APOLLON- GUEST from Octagon
- PASCAL DIOR & SOLAII (B to B)
- DJ KOTONO
- LINE UP
- DJ OGAMIXXX
- DJ SHIBUCHIN
- DJ JUNKO ONAGI
- DJ RUDEPLAYERZ
-
K-POP DJ&DANCE EVENT JANCHI-잔치-!!
- LINE UP
- げんき~ず 元気☆たつや
- キャッチ!!あっしー
- LINE UP
- CARP
- HYUK
- duncam
- MojA
- SHu-P
- teradrunk
- VJ
- xcrop
- Richard
- DANCER
- M;name
- L♡XID(from Ladies'♡Generation)
- BCM
- bussA
- one-kiss
RELATED MEDIA
Asia's Best Clubs. Part 2: Octagon South Korea
FTISLAND - Club Scene with DJ Arch Arena Tour 2013 Freedom
ARTIST ANNOUNCE
-
DIEGO MIRANDA
-
DJ ARCH
DJ ARCH
2010年DJデビュー有名クラブでレジデン活動をしながら、数百回のパーティーや有名なゲストDJをサポートした経歴を持つベテランDJ。
2013年からプロデュースに頭角を現し、多くのK-PopをEDM編曲した。同年、有名アイドルバンである「FTIsland」のスペシャルゲストアーティストとして、日本でDJとしては異例的に埼玉などアリーナツアーを巡りながら、ワルードDJフェスティバル、umfなど大きいフェスティバルやサマーフェスティバルに公式DJとして参加した。
2015年には、有名「FTIsland」のボーカル「イ・ホンギ」の初ソロアルバムを共同プロデュースし、韓国AM302、日本FM302を発売した。数万枚のアルバムを売り出したこのアルバムにはDJならではの特徴のあるジャンルやサウンドを盛り込み、大衆に近づけたアルバムだ。
2015から2016年まで、韓国、日本、中国、台湾などアジアツアーを終えて、 現在、今年の夏に向けて個人アルバムと他のアーティストとのプロジェクトアルバムを準備中だ。
Instagram https:www.instagram.com/arch_pink
Facebook https:www.facebook.com/sodefsong
FTIsland M/V teaser edit https://youtu.be/2Qgzf9NB9fo
FTIsland Japan Tour https://youtu.be/02njgZ6LEzc
Lee Hong-gi ‘FM302’ (Japan ver.) https://youtu.be/zM4C7UhKaoA (Tracks 1,4,5)
Lee Hong-gi ‘AM302’ (Korean ver.) https://youtu.be/JUWmxwTGIws
http://ifyr.tv/acW5 -
DJ BEEJAY // F_F, Octagon Seoul
DJ BEEJAY // F_F, Octagon Seoul
As one of the first generation DJs of Korea, Beejay has been a pioneer of the Korean club scene from the depths of the underground to the hottest mainstream mega clubs, and not only as a star DJ but also a successful party promoter,.
He is the most sought after DJ in all of Korea, as well as a producer of electronic dance music, and his persistent number one ranking on Korean DJ charts is evidence to this.
As the leader of his super duo DJ team SHUT DA MOUTH, he has been touring around the world, recently spinning at clubs in the US, Ibiza, Japan and China.
He has also been busy performing at music festivals including Ultra Music Festival Miami and Korea, Global Gathering, and World DJ Festival just to name a few.
In 2006 he released his "DJ BEEJAY LIVE MIX" with the US record label OM, and in 2009 he released his "Festival" album through Aftermoon, the record label of the house music group House Rulez.
He is the Founder, CEO, and head DJ of Club OCTAGON located in the Gangnam district of Seoul, which was ranked 6th in the DJ Mag Top 100 Clubs of the World for 2015.
-TV SHOW, CF
SBS MTV Mash up (2015)
Martiz Creative (2009)
Hyundai Santafe (2009)
Kia Soul (2010)
-ALBUM
Mix Album "Psychofunkodiskodelic" (innertech records/1999)
Mix Album "Intelligent stream" (innertech records/2000)
mix album "cuttingedge" (Psycho House/2002)
Mix album "Garden & flower" (clubgarden/2005)
Mix album "DJBEEJAY LIVE MIX (eastronika/2006)
Mix Album "Murphy Mix" (club Murphy/2007)
1st ALBUM "BEEJAY & STEREO (Aftermoon/2009)
Mix Album "HEAVEN" (club HEAVEN/2009)
-SINGLE
Space House (eastronika/2006)
someone (eastronika/2006)
on the roof (eastronika/2006)
Supafunkapeas (FloorM Records/2007)
Do It - House Rulez Remix (2007)
espoir - Houserulez Remix (2007)
Revolution - (Aftermoon/2008)
?? "UNJIN" (Beejay Afterbeat Mix) (Esi/2009)
Higher Faster - Feat.Saphfire (Partyluv/2009)
??? ?? "???" (DJ BEEJAY Herbal House Mix) (Ego/2009)
JnB City Mix (2011)
Untouchable Crapas Remix (SonyMusic/2015)
SNSD Gee Remix (SonyMusic/2015)
SNSD Oh! Remix (SonyMusic/2015)
-Resident club
MyoungWolGWan (96-98)
NBINB (98-99)
SANGSUDO (99)
groove (2000)
liquid (2002)
MWG (2003)
cube (2003-2004)
S Bar (2003)
Heaven (2004)
cargo (2003)
woobar W Hotel (2004-2005)
otwo (2005)
garden (2005 - 2007)
air (2007- 2008)
HEAVEN (2009-2011)
OCTAGON (2011- )
-International
1967 Tokyo, Japan 2016
Jicoo cruise party, Tokyo, Japan 2015
BN-Radio, Germany
Club Riviera, Sapporo, Japan 2014
Club Color, Club Asia, Tokyo, Japan 2013
Future Music Festival, Kuala Lumpur, Malaysia 2013
Mai Asia Music Festival, Osaka, Japan 2013
Ultra Music Festival @ Miami, USA 2012
Club Vibe @ LA, USA 2012
Club Supper @ Sanfrancisco, USA 2012
Club Punta Arabi @ Ibiza, Spain 2012
Club Twilo @ Shanghai, China 2011
Intro Music Festival @ Beijing, China 2011
Club Muse2 @ Beijing, China 2011
-TV CF
SK T DJ Music Director (2007)
Martiz Creative (2009)
Hyundai Santafe (2009)
Kia Soul (2010)
-FESTIVAL, EVENT
GLOBAL GATHERING KOREA
UMF Korea
PENTAPORT ROCK FESTIVAL
Sensation Korea SENSATION KOREA
WOLD DJ FESTIVAL 2007,2008,2009
JISAN VALLEY ROCK FESTIVAL
SBS TV Club Live
Hi Seoul Festival @ Gwang Hwa Moon
"G-shock" Launching Party
Britney Spears Showcase
Hi Seoul Festival @ MyungDong
No More War Concert
Cristian Dior launching Party
Absolut Mandrin launching Party
Cristian Lacroix launching Party
ARMANI CITY GLAM launching Party
VOLKSWAGON GTI launching Party
FORCES OF NATURE
Nancy Lang fashion Show
Seoul University "S" PARTY
FLOW Festival
PeaceFestival 2006 @ DMZ
CHIVAS LIFE PARTY
BMW mini Show case
loreal Show @ Coex
Hyundai Mortors
Motor Show 2007 @ Kintex
Next Floor Festival
Mnet 20's Choice 2008
http://ifyr.tv/a6FF -
ASAHARA
ASAHARA
R(e'rre)del Mondoは、Asahara、Junya、T. TsuruharaらのハウスDJによって1993年に結成。3人それぞれがDJとして20年以上のキャリアを持つ。(2013年にNakatsukaが加入し、現在は4人編成) 流行に偏る事無く、選び抜かれた良質な楽曲のみをストイックなまでに追求し、メンバーでしか産み出すことができない恍惚感溢れるグルーブでフロアを熱狂へと誘う、それがR(e'rre)del Mondoのモットーである。日本でも最大級のハウスミュージックイベントとして一世を風靡したレジデントパーティー「WICKED!」は、これまでに"UNDER LOUNGE"、"danceteria SAZA*E"、"Live & Bar 11 (Onzieme)"などの日本国内でも格式の高いとされるハイエンドナイトクラブで10年以上に渡りパーティーを開催。特に大阪のナイトクラブの歴史を数多く塗り替えたとして名高いアメリカ村の"UNDER LOUNGE (1999-2005)"では毎回1000人以上にも及ぶクラウドを集客し、"UNDER LOUNGE"を代表するパーティーとして重要な一角を担った。彼らのプレイは、Tony Humphries、Roger Sanchez、Dimitri from Paris、Kaskade、Basement Boys、Simon Dunmore、Francois K.、Copyright、Bob Sinclar、Gregory、Satoshi Tomiie、Junior Sanchez、Ultra Nateなど、共演した世界的に著名なDJ達からも称賛を受ける。それらの実績が買われ、東京幕張で開催された「Summer Sonic 03'」、近年でもAsaharaの「渚音楽祭2012」など、フェス級大型イベントでもヘッドライナー出演を果たしている。そして日本だけに留まる事無く、「Summer Sonic 03'」以降、海外からのオファーも殺到し、現在に至ってはイビザを始め、ミラノ、ハワイ、北京、上海、ロシア、ソウル、シンガポールなどの国々でR(e'rre) del Mondoはチームとして、そしてまたある時は個人としても世界を飛び回っている。現在ではAsaharaがナイトクラブ先進国にまで成長したソウルでもNo.1巨大ナイトクラブと呼び声の高い"Club Octagon"にて、ゲストDJとして年間10回以上のギグをこなし、また一方ではT. Tsuruhara with Junyaがミラノで約2年間に及ぶウィークリーパーティーを担当した後、現在ハワイにて月1回のパーティーを開催中。そして、R(e'rre)del Mondo DJsとして2012年夏にはスペインはイビザの"Motel Taboo Ibiza"にてメインゲストDJとして出演。耳の肥えたヨーロッパのコアなハウスファンからも多くの支持を得る結果となり、毎年の出演を確約されるに至った。そして2013年、新たな刺客として、Nakatsukaが加入。今までのR(e'rre)del Mondoにはなかった、新たな風を吹かせる事を期待されている。新編成された4人はチームとしては勿論、また単独でも十二分に活躍出来、グローバルなDJでなくてはならない。世界標準。それがR(e'rre)del Mondoである。
http://ifyr.tv/aKf -
MUKAI
-
DJ Rushin' JUSTIN a.k.a DongHo
-
NAKATSUKA
NAKATSUKA
1996年よりDJ活動を開始して以降、関西のテクノ・ハウスシーンを背負って立つ存在として期待され常に最前線で活躍し、多くのクラウドの支持を得てきた。
現在、テキーラの最高級ブランドであるXXX TEQUILA JAPANのOFFICIAL DJに抜擢され、国内のみならず海外での活躍も大いに期待されている。
日本国内においては関西エリア最大級とされる野外フェスティバル「舞音楽祭大阪」“月ステージ”のオーガナイズ、
そして自身もDJとしてプレイし、メインステージに勝るとも劣らない存在感を示し約3000人ものクラウドに大きな存在感を示した。
2013年には”流行に偏る事無く、選び抜かれた良質な楽曲のみをストイックなまでに追求し、メンバーでしか産み出すことができない恍惚感溢れるグルーブでフロアを熱狂へと誘う”R(e’rre)del Mondoに加入。
また、世界中のディープ・ハウス/シリアス・ダンス・ミュージックのシーンに影響を与え、リードしてきたNYの伝説的なパーティ“Body&SOUL”の日本開催である“Body&SOUL Live in Tokyo”の主宰者の1人となる。
2014年、EDM DJ/PRODUCERとしてのキャリアをスタート、海外でのビッグフェスティバルに参加。
同年8月にKOREAで行われたMUD CRAZY EDM SUMMER FESTIVALでは、ヘッドライナーとして登場。
日本人DJでは異例の大抜擢だったが、2万人の前で圧巻のプレイは起用に大いに応える形となり、クラウドのテンションを極限まで引き上げた。
さらに同年10月には全世界のエレクトロニック•ミュージックの流行を主導している最もクリエイティブなフェスティバル、
「GLOBAL GATHERING KOREA 2014」のメインステージのトップバッター務め、世界トップクラスのアーティストとクラウドに最高の音楽体験を提供。
2015年にはタイの首都・バンコクで開催された水掛け祭り内の「K-EDM IN SONCHRAN FESTIVAL @ MSL MOTORSPORTS LAND」に日本人で唯一出演、
「Denim & Supply Ralph Lauren Cat Street」でのIn-Store DJ、よみうりランドのVIPエリア「Budweiser 20+ PARTY DECK」でのSPRASH ME PARTY TIMEでの出演等、活動の幅を広げ続ける。
海外での数々の著名なビッグフェスティバルに日本人初の出演経験があるという異例の経歴の持ち主。
http://ifyr.tv/a4hV -
PASCAL DIOR
-
SOLAII
SOLAII
독일에서 태어난 SOLAII (쏠레이)는 6세에 피아니스트를 시작으로, 13 세에 첼리스트가 되었다. 그는 프랑크푸르트 인근의 엘리트 음악 기숙학 교에서 클래식 음악의 이론을 깊이 공부하고 독일과 영국에서는 마스터 클래스를 이수하였다. 핀란드, 독일, 스위스와 영국등 유럽지역에서 공연 을 다니며 국제 콩쿨에서 많은 상을 받기도 하였다.
그는 독일에서 열렸던 전설적인 행사인 ‘LoveParade’나 ‘Winterworld’와 같은 페스티벌들을 통해 전자 음악을 접하기 시작했고, 세계적으로 유명한 베를린의 클럽에서 그 곳의 분위기를 즐기며 전자음악에 대한 열정을 키워왔다.
어릴적부터 이어진 음악적 배경과 전자음악에 대한 관심은 그로 하여금 음악적 발전과 함께 독특한 시각을 제공 하였다.
2009년부터는 한국으로 넘어와 프로페셔널 디제이와 모델 활동을 시작하고, ‘KBS 개그콘서트’, ‘SBS 런닝맨’,
‘MBC 헬로 이방인’와 같은 TV쇼와 ‘9 Muses’,‘자우림’과 더티 더치 슈퍼스타디제이 ‘Chuckie’의 뮤직비디오에도 참여하며 대중들에게 얼굴을 알리기 시작했다.
Alan Fitzpatrick, Ben Sims, Mark Knight, Gary Caos,
John Dahlback하고 Christian Smith와 같은 세계 탑 디제이와 함께 같은 무대에서 음악 플레이 경험을 했던 독일 출신 SOLAII는 일렉트로닉 음악 시장에 끝임 없는 도 전장을 던지면서 또 하나의 스타 디제이로 떠오르고 있다.
Official - https://www.djsolaii.com/
Twitter - https://www.twitter.com/djsolaii
Soundcloud - https://www.soundcloud.com/solaii
YouTube - https://www.youtube.com/djsolaii
http://ifyr.tv/acVu -
KOTONO
KOTONO
自由な感覚で何が飛び出してくるかわからないプレイスタイルで 新たな音楽シーンの幕開けに立ち向かうようだ。これまでに日本や韓国、中国などで DJ Chunja、DJ I.T、DJ Koo らと共演。Japan comic market、Korea music festival など様々なジャンルのイベントに参加。Party Peopleから オタクまで幅広いフォロワーを獲得し前かがみでプレイできないほどのバストも人気のFEMALE DJ
Twitter @kotonodesu
instagram @ realsujeong
waibo realkotono
http://ifyr.tv/acVv -
REZ
REZ
2012年12月より各々VJとして活動していたKAZOE NOBUAKIとblok mが
ビジュアルライブユニットとして結成し始動。東京のクラブシーンを中心に活動を展開している。
REZの"視覚表現"は音楽と映像と照明を一体化させ瞬間瞬間を刻み、
より空間としてのフロアをオーディエンスに感じさせる。
その手法は、VJというプレイを基盤としながらも時にその枠に捕われない演出を取り入れ、
視覚表現としてフロアへ返される。
VJ REZ is a TOKYO based VJ team.REZ has two members,Nobuaki Kazoe&TakuyaMiyagawa.
has working extensively with various events and large scale festival,collaborating with top DJs.
Their VJ play based on the knowledges of technology and the creativity senses garner immense praise.
In 2013 2014,
REZ play VJ in New year eve event at ageHa( http://www.ageha.com/ )
and in SummerSonic( http://www.summersonic.com/2014/ ),
SonicMania( http://www.creativeman.co.jp/sonicmania/2014/ ) Electrox( http://www.electrox.jp/14/ ).
In recent years,along with their VJ work,REZ has been active in CG/motiongraphics creation and direction.
For example directed visuals of NIKE’s event and various artist concert.
[co-star]
Aly&Fila,BASS JACKERS,BINGO PLAYERS,BLASTER JAXX,Borgeous,Botnek,CROOKERS,DANNY AVILA,DARKO ESSER,DIRTY SOUTH,Doctor P,DENIZ KOYU,Derrick May,DIEGO MIRANDA,DIMITRI FROM PARIS,DON DIABLO,DUB VISION,ESTIVA,FEED ME,FEENIXPAWL,Ferry Corsten,Hard Rock Sofa,HEADHUNTERZ,INFECTED MUSHROOM,JAUZ,Jewelz & Sparks,Julian Jordan,Kill The Noise,KREWELLA,KRYDER,Laidback Luke,LAZY RICH,Lush & Simon,Marcus Schossow,Mark Knight,Mat Zo,Michael Calfan,Milo & Otis,MUST DIE !,NERVO,OOKAY,Paris & Simo,PEGBOARD NERDS,Quentin Mosimann,QUINTINO,RASMUS FABER,SANDER VAN DOORN,Seven Lions,Shogun,Sidney Samson,STEVE AOKI,SWANKY TUNES,Thomas Newson,TJR,TORRO TORRO,YELLOW CLAW,W&W,ZEDS DEAD[A to Z]
☆TAKU TAKAHASHI(m-flo),DAISHI DANCE,DEXPISTOLS,DJ KAORI,DJ KYOKO,DJ YUMMY,ISHINO TAKKYU,KAZUMA TAKAHASHI,KEN ISHII,KICK OFF,MITOMI TOKOTO,REMO-CON,SHINTARO,SHINICHI OSAWA,YOJI,80kidz[A to Z]
[VJ略歴]
◆2012年
・ageHa COUNTDOWN-ANTHEMS-にARENAのVJとして出演。それに伴いVJ REZとして始動。
◆2013年
・東京タワーで行われた"Nike Presents: NIKEFUEL × TOKYO TOWER 55TH ANNIVERSARY"にVJとして出演
・ageHa COUNTDOWN 2014 11th Anniversary Speial VJ出演
◆2014年
・electroX@幕張メッセ、Sonic Beats STAGEにてVJ
HEADHUNTERZ,ZEDS DEAD,SHOGUN,BLASTERJAXX YAMATO,DJ WILDPARTYのVJを担当
・NIKE WINNER STAYS FINALにて映像ディレクション及びVJ
・SONIC MANIA 2014にてSONIC WAVE STAGEでVJ、KREWELLA,NERVOのVJを担当
・SUMMER SONIC 2014にて、LITTLE DRAGON,Koji NakamuraのVJを担当
・ageHa COUNTDOWN 2015 VJ出演
◆2015年
・electroX 2015@幕張メッセ、Sonic Beats STAGEにて
☆Taku Takahashi,DON DIABLO,QUINTINO,SANDER VAN DOORNのVJを担当
・SUMMER SONIC 2015、SONIC MANIA 2014にてVJ
・ULTRA JAPAN 2015にてSHINTAROのVJを担当
・ageHa 13th Anniversary -DAY 2- VJ出演
・ageHa COUNTDOWN 2016 VJ出演
◆2016年
・electroX 2016@幕張メッセ、SUNRISE STAGEにて
BASS JACKERS,QUINTINO,80KIDZ,TJO,UENO ARISAのVJを担当
http://ifyr.tv/a6Ko -
LIGHTING MIURA
LIGHTING MIURA
新木場・STUDIO COASTで開催されていたクラブイベント「ageHa」で19年間専属照明担当。
2022年閉館を機に独立。
独立から1年後、2023年4月に合同会社FRANKを設立。
アーティスト指名による専属ライトエンジニアとして、FUJI ROCK FESTIVALをはじめとする音楽フェスティバルのライトエンジニアとして全国を股にかけて活動。
過去にはRichie Hawtin・Tiësto・Paul van Dyk・Joris Voorn・Steve Aoki・Fatboy Slim・DJ HARVEYなど多くの海外アーティスト来日公演のライティングを担当した。
また、芸術大学サマープログラムの講師として後継者育成も担う。
http://ifyr.tv/a6X8 -
SQUARE FACTORY
SQUARE FACTORY
Producer/DJ/Composer/Remixer
2008年から作曲/編曲/ミックス/マスタリングを学び始め、
J-Popを中心に制作していたが、ダンスミュージックに出会い、その概念に変革が起こる。
Reggae, Rock, Punk, Popsなど、その全ての要素が"EDM"に存在することを知る。
2013年、EDM Producer/DJとして活動を開始。
アーティスト名の「SQUARE FACTORY」には、
人々が集まる場所「広場=SQUARE」、それを「つくる=FACTORY」。
つまりSQUARE FACTORYの創りだす世界に触れた全ての人々が、
Science Fictionであるかのような、
楽しい空間、記憶に残る瞬間、皆の一体感を味わってほしい。
そんな願いと想いが込められている。
細部までこだわり抜き制作したオリジナルトラック、リミックスには、
耳・印象・記憶に残るメロディ、アイディアがつめ込められおり、
SQUARE FACTORYの色が強くしっかりと出ている。
またEDMには欠かせないマッシュアップにも、
他にはないオリジナリティ溢れるアイディアが諸処にちりばめられ、
オリジナルトラックと共に、多くの支持を得ている。
それらのトラックで構成されるDJ Setでは、"SF"を体感できることだろう。
今後の活動から目が離せない、"何か"を期待させるアーティストである。
http://ifyr.tv/a9ch -
Su-pyi
-
DJ CARP
DJ CARP
「東京歌謡曲ナイト」主宰。
洋楽至上主義だったダンスフロアに
「"和モノ"のわかりやすさ」と
「"ドラマチック"なカットイン」を持ち込み、
一躍脚光を浴びる。
2003年頃から邦楽DJをはじめる。
2006年東京歌謡曲ナイトを主催
2011年「初鰹」@2.5Dでのプレイが話題になり、
その後年間100本以上の現場を毎年こなすようになる。
近年は温泉宴会特化型パーティ「湯会」に参加
全国の温泉地で勢力的に活動を展開している。
また、温泉地でのパーティから派生したDJチーム
「ゆけむりDJ’s」を結成。
MIX CD「ゆけむりサウンド」を定期的に発表している。
[HP] https://flavors.me/CARP
[soundcloud K-POP] https://soundcloud.com/dj-carp
[soundcloud J-POP] https://soundcloud.com/dj-carp-jp
[ゆけむりサウンド] http://yukemurisound.com
http://ifyr.tv/a5se -
HYUK
HYUK
韓国ソウル出身。
1997年語学留学の為来日。
2002年今はなきマニアックラブでDJを始める。
2008年9月新宿のアラマスカフェで「K-POP LESSON」というイベントを始める。
2009年7月ArcHでの「DJ HYUKのK-POP NIGHT」から
DJ兼イベントオーガナイザーとして活躍中。
2010年4月NHKの熱中スタジアムで「KARAのHONEY」を踊り、名前を全国区に知れ渡れる。
その後、
韓国 「KBS WORLD NEWS」、韓国 MBC 「偉大なる誕生」
など韓国のテレビでも出演!!
雑誌「韓流旋風」で「言いたい放題」連載中
http://ifyr.tv/a6qj